2022年1月14日 講習後、月に2回の被害者支援ボランティア活動に参加意欲のある方を対象に「犯罪被害者支援活動員養成講座を開講しました。
「相談の基礎」から「実際の犯罪被害者支援」まで、支援活動員として必要な知識を少人数でしっかり学べる全5回に凝縮して実施するプログラムとなっています。
≪プログラム≫
(1)オリエンテーション
犯罪被害にあうとは~おうみ被害者支援センターの活動~
(2)話を聴くことの基本の基本~それ本当にきいてるの?~
(3)電話相談演習~話を聴く技術と心情に寄り添った聴き方
(4)実際の相談から支援まで~ロールプレイを通して学ぶ~
(5)相談員の倫理~守秘義務~
相談の事例から~関係機関との関わり~