top of page

​ご支援いただいている皆様へ

 予想を超える非常に強いストレスまたは長期間に及ぶストレスは、単に食欲低下や不眠、倦怠感や胃腸症状などの身体的な症状を惹起するだけでなく、それと同時に多様な精神症状を引き起こします。
 とりわけ、犯罪被害に遭われた方では、単なる一過性の不安のみならず、パニック障害、急性ストレス障害(ASD)、心的外傷後ストレス障害(PTSD)などのより重篤な形での不安症状を呈される方がたくさんおられます。さらに、犯罪被害に遭遇することによってもともと軽度であった精神障害が重篤化してしまったケースも見受けられます。これらの精神障害は、社会生活機能の著しい低下を引き起こし、学校や職場に行くことができなくなる、夫婦関係や人間関係がうまくいかなくなるなど結果として悪性サイクルを形成します。特にPTSDでは、その症状が完全に消失するまでに長期間を要することも稀ではありません。
 精神科医として30年以上治療に携わってきました私の経験でも、犯罪被害後にうまく社会適応できなくなった方をたくさん存じ上げています。

山田 尚登.png

理事長
山田 尚登(精神科医)

 この度2018年4月より、おうみ犯罪被害者支援センターはNPO法人から公益社団法人としてスタートすることになりました。
 これまで犯罪被害者に対して様々な取り組みにより支援を行ってきたこのセンターがNPOから公益社団法人となり、公益目的事業を行うという大前提の元に、更に活動の幅を拡げていけること、非常に嬉しく思います。
 2004年に犯罪被害者等基本法ができましたが、それだけでは不十分です。専門機関や専門家だけではなく、犯罪被害に遭われた方と一緒になって問題を考え、被害に遭われた方に寄り添ってくれる仲間や支持者が治療に重要であり、この支援センターが公益社団法人となったことにより、更に力を発揮できるのではと期待しています。

ha_img03.png

事業内容

■相談支援活動

<相談支援>

<直接的支援>

■広報啓発活動

<広報・啓発>

<講師等派遣>

■養成・研究活動

<養成・研修>

<調査・研究>

<関係団体との連携>

ha_img03.png

OVSCのあゆみ

2000(平成12)年

設立・設立総会開催(6月7日)
守山市内にて週2日の電話相談を開始(7月)

2001(平成13)年

特定非営利活動法人(NPO法人)の認証を受ける(9月27日)

2004(平成16)年

電話相談開設日を週4日に拡大(7月)

2008(平成20)年

現在の事務所(大津市・滋賀県厚生会館)へ移転(7月)決意表明
相談支援開設日を週5日に拡大(7月)

2009(平成21)年

滋賀県、滋賀県警察から犯罪被害者支援業務の委託を受ける(4月)
滋賀県公安委員会 犯罪被害者等早期援助団体の指定を取得(7月16日)

2011(平成23)年

朗読による啓発活動グループ『リーフ』発足(10月)
県の委託事業「DV対策および相談窓口強化事業」(平成23.24年)
「DV相談のてびき」作成

2012(平成24)年

「デートDVのDVD・指導のてびき」作成

2013(平成25)年

草津市協働事業「デートDVの授業」にて講師を務める

2014(平成26)年

認定NPO法人を取得する(3月13日)
絵本『たすけて』作成(3月)
性暴力被害者支援総合ケアワンストップ「SATOCO」設立(4月)

2015(平成27)年

「設立15周年感謝のつどい」開催(11月28日)

2016(平成28)年

絵本『たすけて』のDVD作成(3月)
相談者のための『支援的相談』DVD作成(3月)

2017(平成29)年

県犯罪被害者等等コーディネーター事業受託
パネル展示及び巡回相談開始
『たすけて2』絵本、DVD作成
一般社団法人設立(9月13日)

2018(平成30)年

公益社団法人の認定を受ける(4月2日)

2020(令和2)年

大津市・甲賀市と連携協定締結(4月1日)
​設立20周年記念「トーク&コンサート」(11月14日)
東近江市と連携協定締結(12月24日)

2021(令和3)年

日野町と連携協定締結(4月1日)

ha_img03.png

組織概要

令和3年度役員(任期2年)

理事長

山田 尚登

(医師 上林記念病院院長 滋賀医科大学客員教授,名誉教授)

副理事長

一杉 正仁

(医師 滋賀医科大学社会医学講座法医学部門教授)

大道 良夫

(滋賀銀行相談役)

松村 裕美

(支援局長 犯罪被害者支援コーディネーター 社会福祉士)

業務執行理事

林  茂

(センター長 兼 事務局長 元警察官)

理事

荒川 葉子

(弁護士 滋賀県弁護士会犯罪被害者支援委員会)

小椋 秀男

(株式会社平和堂 総務部長 兼 社長室長)

佐野 広則

(税理士 佐野税理士事務所)

鈴木 葉子

(研修委員長 滋賀県公認心理師会会長)

辻本 哲士

(医師 滋賀県立精神保健福祉センター所長)

寺田 淳子

(SANE:性暴力被害者支援看護職)

中村きよ子

(元行政職員)

原田 篤

(財務委員長 ダイハツ工業株式会社 滋賀竜王工場渉外担当部長 元警察官)

監事

西村 優

(税理士 西村優税理士事務所)

中村 栄一

(税理士 中村栄一税理士事務所)

ha_img03.png

表 彰

■犯罪被害者支援功労団体表彰
〔令和2年10月16日〕

hyoushou1-01.jpg
hyoushou1-02.jpg

■滋賀県警察本部長表彰
〔令和2年6月6日〕

hyoushou2-01.jpg
hyoushou2-02.jpg

■社会貢献者表彰
〔平成30年7月6日〕

hyoushou3-01.jpg
hyoushou3-02.jpg

■国際ソロプチミスト長浜クラブ賞
〔平成30年6月19日〕

hyoushou4-01.jpg
hyoushou4-02.jpg

■滋賀社会貢献活動知事表彰
〔平成29年9月23日〕

hyoushou5-01.jpg
hyoushou5-02.jpg

■京都新聞大賞福祉賞
〔平成28年11月25日〕

hyoushou6-02.jpg
hyoushou6-01.jpg
表彰
組織概要
OVSCのあゆみ
事業内容
貸借対照表
bottom of page